NC
NOVELS CREATE
小説クリエイト コース
豊富な教材、きめ細やかな添削指導まで
文筆家、プロ作家としてのデビューを目指すコース
将来の主な職業
文筆スキルと創作力を武器に
エンタメ・ストーリーを生む!!
- 小説家
- ライトノベル作家
- シナリオライター
- マンガ原作者
- 脚本家
- シナリオライター
- ライター
文筆基礎力の強化
文章執筆における基礎知識やルール、小説作法などをしっかりと指導。幅広い活躍と応用ができる人材育成を目指し、文筆基礎力を鍛えます。さまざまなパターンで演習を繰り返しおこなうことで実践的能力をつくります。
発想力と表現力の向上
さまざまなストーリーパターンやアイデアを物語に落とし込むための発想法やプロット、設定の作り方、描写や人称文体などの具体的な執筆法について正しく学び、よりレベルの高い執筆活動へと導きます。
デジタルツールの活用
執筆には主に自分のノートパソコンを使います。文筆業で必要なテクニック、作法、仕事を意識したメールの活用方なども学びます。卒業後のステージを広げるIT活用術で、マルチな文筆家としての将来性を広げます。
NOVELS CREATE
発想力、描写力、構成力を磨き、
作品の完成プロセスまでを
丁寧に学ぶ
小説クリエイトコースでの3年間の主な目的は、発想力を磨き、文筆の描写力とその構成力を磨くことです。
加えて大切なのは、書き続ける心身と最後まで完成させる技量と自信を得ること。出版業界に関わることも学びながら、文筆力を身に付ける中で進路を考え、兼業作家としての準備をしていきます。
1年次は、文章の基礎と発想力の基礎を丁寧に鍛えます。
2年次には、長編の中で活きる文章、長編を書くための構成力を鍛えます。3年次は投稿用の長編小説の執筆と就職活動にも比重を置きます。
ニチマの小説クリエイトコースの
特徴
エンタメ系小説・ラノベ系指導書の
第一人者である榎本秋先生
監修による特別なカリキュラム
○多彩な指導書に基づいた著者(講師)による直接指導
○少人数制クラスによる個々に対するきめ細やかな指導
○課題・作品の添削やチェックに至るまでの一貫指導
○豊富な講師経験を持つ講師陣による実践指導
✕ 在校生

実績ある「指導書」制作の知見と
豊富な指導経験を軸に
「知る・創る・書く」を総合的に
レベルアップ。
基礎からの長編執筆、
卒業後の進路までを総合的に学ぶ。
- 創作・執筆の基礎
- 1年次から2年次にかけて、原稿執筆のための作法やルール、エンタメ・ストーリーの基本、着想手法、プロットの書き方、人称の使い分け、世界観の設定、文章描写の基礎と応用など、作家として必要不可欠な基礎を丁寧に学び、演習の中で試します。
- 課題と演習
- 長編の中で活きる文章、長編を書くための構成力を鍛えます。学んだことは授業内の演習や課題として確かめてしっかり身に付けていきます。
- 午後授業の3年課程
- 午後中心の授業(13時〜)は通学も無理なく通いやすい環境です。
- 在学中の作品制作
- 2年次後半から3年次にかけては、新人賞、公募を目指して実践的な執筆へシフトします。講師陣のチェック、改善を繰り返し、よりクオリティを高める方法も経験します。成長した部分、次に解決すべき自分の課題を主観(自身の考察)と客観(講師の分析)で正しく評価し、着実に焦ることなく次のステップへ繋げることが大切です。
- 進路・就職関連
- 卒業後は働きながら、社会人として執筆を継続できる兼業作家を基本とします。就職に向けたキャリアガイダンスから始まり、面談を重ねて自分の希望条件を具体化しつつ、有効な就職サイトの活用方法も伝えます。3年次には就職活動を経て内定、進路確定を目指します。卒業後の自分をイメージしながら多くの手段で就職活動を進めることができます。
Q&A
よくある質問
執筆経験のない初心者でもラノベや小説は書けますか?
書けます。初心者が始める最適な手段です。
希望のジャンルに合わせた少人数制ならではの、きめ細やかな指導をおこないます。講師のアドバイスを参考に課題や演習にて試行錯誤、反復することで着実にレベルアップします。NCコースは多数の小説指導書、指南書などを手がけてきた榎本事務所と執筆陣が直接、講師として細やかに教えます。豊富な知見とノウハウを元に、読者を楽しませるためのストーリー創作と文章表現を基本から丁寧に教えます。
高校までの国語や大学の文学部との違いは?
研究学問ではなく、文章表現の技術を身につけます。
国語としての日本語や文学を研究する「学問」ではなく、小説(物語)を書くための実践技術と創作手法を学びます。NCコースは、現代的な日本語による文章表現を学び、商業的な視点を持ったエンターテイメント作品に重きを置いたアイデア、発想力、ストーリー創作を身につけます。他にも長編小説という長い物語と文章を書き連ねるためのスキルを学びます。アマチュア的発想から先へ進むための総合的なカリキュラムです。
自分がどの公募(新人賞)を目指すべきかわかりません。
プロの視点からそれぞれの「最適戦略」を一緒に考えます。
新人賞や登竜門は非常に沢山あります。自分の作品はどこへ応募するのがベストなのか?判断は案外、難しいです。NCコースでは、得意な分野や作風など、各自の個性や長所に合ったアプローチを講師と共に冷静に検討します。作家の方向性を確かめながら「努力を無駄にしない」ための客観的な分析力と相談環境があります。また、自分の書きたいものに迷いがある場合、好きな作品や作家などを参考に一緒に見つけていくことも。本や小説が好きで、読むことが大好きな人なら創作能力を伸ばす余力は十分にあります。