?あけましておめでとうございます?
新年あけましておめでとうございます 2023年もニチデをよろしくお願いいたします 皆さんは年末年始を充実できましたか? 私はまだおみくじを引いていないので、 明日にでも大吉を引いてこようかと思います さて、 昨年最後の体験入学が終わり 次の開催はいつだとそわそわしている人もいるでしょう(たぶん) 安心してください。1月も開催予定があります 次回の体験入学 …
BLOG
新年あけましておめでとうございます 2023年もニチデをよろしくお願いいたします 皆さんは年末年始を充実できましたか? 私はまだおみくじを引いていないので、 明日にでも大吉を引いてこようかと思います さて、 昨年最後の体験入学が終わり 次の開催はいつだとそわそわしている人もいるでしょう(たぶん) 安心してください。1月も開催予定があります 次回の体験入学 …
#保育
こんばんは。本当に毎日寒いですね⛄ 急に「冬」になった気がして、まだまだ体が追い付いていない今日この頃、、 あっという間にクリスマス?年末、、なんて本当にびっくりです? さて、、保育コース3年生は、昨日12月20日に「八社あいわ保育園」様に 訪問し、3歳~5歳児さんの前で、クリスマスの製作とリトミックをさせて頂きました?? 学生のみんなの子どもの前での様子を初めて見て、すっかり「保育…
#イベント情報
今年もいよいよ残りわずか… 体験入学も今年ラスト! A.デザイン・アート講座は 「スイーツデコに挑戦」です! クリスマスにぴったりなスイーツを作ろう!
#イラストデザイン
ニチデの最終学年は現在卒業制作真っただ中! 昨日、イラストデザインコースの 卒業制作二次審査が行われました 卒業制作は展示までに複数回の審査が行われます。 審査で受けた評価やアドバイスを取り入れ より良い作品に仕上げていきます。 &…
#保育
こんばんは✨早いもので12月になりましたね? 今年も冬の始まりですね、、暖かくしてお過ごし下さい? さて、今週木曜日の保育コースは、全学年合同「体育」授業を行いました! 今回は学校近くの「米野公園」にてダブルダッチやサッカーを行いました! 前日は雨だったので、天気がどうなるかと心配でしたが、、無事に晴れて良かったです☀ ワールドカップが開催されていることもあり、「日本VSコスタリカ」とチーム名を命…
#グラフィックデザイン
先日行なわれた「東京研修」 今回はグラフィックデザインコースの 研修についてご紹介します 「ギンザグラフィックギャラリー」と 「グラフィックデザインのギャラリー」で 『日本のアートディレクション展 2022』を鑑賞! いつかこんなお仕事してみたい… 日本で唯一の広告ミュージアム 「アドミュージアム東京」。 広告の歴史の勉強になりました! 東京でいっぱい刺激を受けた三日間でした!
#学院ライフ
先週、1年生の学外研修である 東京研修を実施しました その時の様子を少しだけご紹介します 初日の集合の様子 名古屋駅からバスで出発し、休憩を取りながら東京を目指します 初日は東京観光を兼ねています 晩御飯…
#受賞報告
ニチデの学生が 「第13回ポスターグランプリ」において 受賞・入選しました! ポスターグランプリとは東海地区の印刷業界が主催する、 将来のグラフィックデザイン業界を担う 学生・ 生徒の成長、そして印刷産業界と デザイン関連業界の発展を目的としたコンペで、 愛知県の専門学校・美大の学生も多く出展しています。 (なんと、プロのデザイナーも参加しています。) 【優秀賞】(大学生・専門学校の部)三重県知事…
こんにちは もうすっかり寒くなって秋ですね このブログ記事の投稿者は秋が大好きで、 紅葉、栗、芋、栗きんとん、焼き芋、栗粉餅、ふかし芋、 モンブラン、スイートポテト、栗ご飯、、、 どれも好きすぎて岐阜県に入り浸ってます さて、今更ですけど10月のニチデ体験入学はハロウィン仕様でした その時の写真を少しだけ公開 &n…
こんにちは。秋も深まってきましたね、、いよいよ紅葉シーズン到来!?ですね。 朝晩はめっきり寒くなってきました、、ご自愛ください? 今日は11月5日に開催された、体験入学をちらっと、、 保育講座は、今回初めての川浪先生の講座でした!!川浪先生は、学生に と~~~~っても人気のある元気いっぱいの先生です!! 保育士の仕事とは、、 乳幼児期の子どもを教える、育てることの重要さ、、 あつ~~…