BLOG

ニチデ・ニチマブログ

#保育の記事

?保育コース・授業レポート?

#保育

?保育コース・授業レポート?

保育コースの職員室からこんにちはヾ(*´∀`*)ノ 今週も1年生2年生は 水曜日はアートプログラム…! 講師は絵本作家でイラストレーターの はるのまい先生! 2年ぶり2度目の ハロウィンコスチュームづくりでした? \ 2018年度1年生の皆さんの作品はこちら / ? カラービニール袋を 土台にして 学生の皆さんのアイデアが どんどんお化けになっていきます…? 細部に個性的な工夫が 沢山あって 鑑賞…

?保育コース・授業レポート?

#保育

?保育コース・授業レポート?

保育コースの職員室からこんにちは! ?(*´▽`*)?   今日のブログでは、 アートプログラムの様子を 写真でレポートします?   テーマは ✨ ねんど ✨ まずは100円均一でも簡単に手に入る↑紙粘土↑ 色や触感を変化させて楽しんでみましたよ(^^♪ 次は陶芸などで使われる ↑ひんやりずっしり土の粘土↑ 糸でサクッ!と切ってみたり・・・ ハンマーでえいっ!と形を変えてみたり…

?保育コース・授業レポート?

#保育

?保育コース・授業レポート?

保育コースの職員室からこんにちはヾ(o´∀`o) 朝晩涼しくなってきましたね? あっという間に AOエントリーも締め切り間近??? 今日は保育コースの授業を紹介します? 進路選びの参考にして下さいね! 1年生2年生の水曜日は アートプログラム♪ 絵本作家でイラストレーターの はるのまい先生の授業では 画材の特徴や、装飾の工夫の仕方を 楽しく学びながら、 作品を作っていきます?   &nb…

?オンラインアートあそび??

#保育

?オンラインアートあそび??

2階の職員室じゃなくて、 ZOOM画面から! こんにちはヾ(*´∀`*)ノ ↑近視で画面に近づいちゃうの図…?↑ 昨日のこども芸術学科保育コースは アートプログラム! アートあそびを研究する アルテコローレ桐嶋先生の オンライン授業でした!   \  はじめてのオンラインあそび…!  /   桐嶋先生のラボと 学生のみなさんのお部屋を繋いで 開講しましたよ?✨ 今日のテーマは ?おはなが…

?オンライン授業スタート??

#保育

?オンライン授業スタート??

2階の保育コース職員室より!ひさびさの! こんにちは!ヾ(*´∀`*)ノ この春はたくさんの困難がございましたが 先日、無事にオリエンテーションを 開催することができました?   \  初のオンライン(リモート)!  / オリエンテーションでは LINEのオープンチャットという機能を利用しましたよ^^   ✨?✨ ✨?✨   動画を流した後には毎回、 クイズを出題しま…

ニチデで保育士になる?✨

#保育

ニチデで保育士になる?✨

職員室からこんにちは\( ‘ω’)/ 2020年度より本格スタートするニチデのこども芸術学科? (現在は保育士養成スクールのこども芸術学院) スクール生は保育実習に出かけていますよ^^ 朝早くからドキドキして それぞれの実習先へ 出かけていきます? (↑学生を生きもの化して現わしています…↑) 実習中は何かと不安や疑問があるもの。 学院生からは 実習の様子の報告を たびたび…

ニチデで保育士になろう?♪

#保育

ニチデで保育士になろう?♪

2020年春から新たにスタートする ニチデ・こども芸術学科 2019年最後の体験講座をご紹介します? ・ 今回のアートあそびのテーマは… (たべないんだよ~。あそぶんだよ~^^???  ?…。) こども芸術学科で学べる「アートあそび」では こどもたちの自由な発想を引き出す いろんな仕掛けや楽しさを、じっくりと学べます?✨ オーソドックスなスタンプあそびにも ワクワクするようなひとくふうが…?♪ (…

ニチデで保育士になる?✨

#保育

ニチデで保育士になる?✨

職員室からこんにちは\( ‘ω’)/ 今日は2020年にあたらしくニチデの仲間に加わる 新設「こども芸術学科保育コース」について ご紹介します?✨ ・ ・ 一番の特徴は保育とアートを学べるところ! ↓例えばこんな授業です?↓ 保育士資格の勉強とともに ニチデならではアートプログラムを学べます。 詳しくはコチラ ・ ちなみに、授業で使った素材は 希望があれば持ち帰りができます…