BLOG

ニチデ・ニチマブログ

#体験入学の記事

三週間ぶりです・・・!

#体験入学

三週間ぶりです・・・!

みなさん こんにちは! 1月があっという間に過ぎ去り、早くも2月になりましたが いかがお過ごしですか。 ご存知の通りニチデは先週卒業制作展が無事開催され 卒業前の束の間の安息を取り戻した所です。   そして明日は三週間ぶりの体験入学の日です! まん延防止等重点措置が実施されているので、いつも以上に感染対策を 徹底してみなさんをお迎えしたいと思います。 体調の優れない方は無理をしないで下さ…

明日は体験入学!

#体験入学

明日は体験入学!

みなさん こんにちは! 12月に入り、街中がクリスマスの装いになってきたのを見て 楽しむ反面、「ってことはもうすぐ今年終わるじゃん・・・」 と、寒さと時の流れにぞっとしております。   ニチデ・ニチマの体験入学も、2021年は残すところ2回となりました。 やり残したことのないよう、少しでもご興味のある方、まだ進路にお悩みの方は ぜひお越し下さい。   明日の体験講座の内容はこち…

明日の体験入学+α…?

#体験入学

明日の体験入学+α…?

みなさん こんにちは! はやくも11月はもう後半。 ニチデ・ニチマでは、卒業や展示会に向けての作品制作や、 就職活動にいそしむ学生で いつもより活気に溢れています。 来週は、延期に延期を重ね 学生達が待ちに待った東京研修も 実施されます。(楽しんできてね!)   さらに!以前ブログでもお伝えした、ニチデ・ニチマ恒例の キャラクターイラストグランプリの受賞者が決定!!! 気になる結果ですが…

明日は体験入学!

#体験入学

明日は体験入学!

みなさん こんにちは! 11月に入り、日中は温かくても夜は大分冷え込むようになりましたね。 とはいえ真冬じゃないからヒーターのお世話にはまだならないぞ! と、熱いお茶がお供な今日この頃です。   さて、明日は体験入学の日です! 気になる講座のラインナップはこちら A デザイン・アート講座      グラフィックデザイン入門 B 映像デザイン講座        ビデオグラファー入門講座 C…

明日は体験入学!

#体験入学

明日は体験入学!

みなさん こんにちは! すっかり秋らしくなってきましたね。つい先週まではアイスが美味しかったのに もう寒くてとても食べられません・・・ 衣替えもしないと!   さてさて、明日は今秋初(?)の体験入学です! 高校3年生の方で進学先が決まっている方も多いかと思いますが 「まだ最後の決め手が…!」とお悩みの方は、AO入学のエントリーにまだ間に合いますので 是非ニチデ・ニチマに足を運んでみて下さ…

明日は体験入学!!

#体験入学

明日は体験入学!!

みなさん こんにちは! 少し涼しくなったと思ったのもつかの間・・・ なんなんでしょう この暑さは・・・ 地震は起きるし、なんとなく穏やかではない今日この頃   だがしかし!明日は皆楽しみ体験入学です!! 今年高校を卒業する方の多くは、既に進路を決められていると思いますが、 まだお悩み中の方、既卒の方も大歓迎です。   明日の体験講座の内容は・・・ A.デザイン・アート講座   …

9月最後の体験入学でした!

#体験入学

9月最後の体験入学でした!

皆さんこんにちは! 緊急事態宣言の延長により、9月いっぱい自粛生活となりましたが、、 9月25日の体験入学にご参加いただいた方、ありがとうございました 窮屈な日々が続いておりますが、ニチデニチマの体験入学が少しでも 息抜きになればうれしいです 9月は緊急事態宣言で体験入学に参加できなかったという方! 10月も変わらず体験入学を行いますので、是非ご予約くださいね ちなみにAOエントリー締め切りも残り…

明日は体験入学!!

#体験入学

明日は体験入学!!

みなさん こんにちは! 今週のニチデ・ニチマは、緊急事態宣言が延長したことで 研修旅行、学院祭などが延期・中止になり、リモート授業も行われている中 私は静かな校内に寂しさを覚える今日この頃・・・。   ですが、明日は楽しい体験入学! 緊急事態宣言最中で 気兼ねなく来校出来る、という状況ではない方もいらっしゃると 思いますが、ニチデ・ニチマは皆様が安心して安全に参加出来るよう、 感染防止対…

映像講座で撮影した作品って…?

#体験入学

映像講座で撮影した作品って…?

みなさん こんにちは! 今日は台風が接近にともない、大雨強風の予感がすでに伝わってきています…! みなさん 帰りは気を付けて下さいね。   さて、本日は体験入学の映像デザイン講座で 制作した動画を一つご紹介したいと思います!   こちらは8/29の体験入学の様子です。 この日は、講師のヤズ先生がまさかの演者に! 学生スタッフ(中央)が参加者さん(右)に、カメラについてレクチャー…