#学院ライフ
卒業制作審査が始まる…
現在ニチデ生は卒業制作の 審査真っ只中です。 この卒業制作を完成するまでに、 3回の審査をクリアしなければなりません 本日はその一次審査が行われておりました 一次審査は制作課題を発表し、 具体的なアドバイスを先生からいただきます。 そうして良い作品を制作してゆくのですね 卒業制作はまだ始まったばかり 在学中の集大成制作に向けて頑張ってください ▽ ▽ ▽ …
BLOG
#学院ライフ
現在ニチデ生は卒業制作の 審査真っ只中です。 この卒業制作を完成するまでに、 3回の審査をクリアしなければなりません 本日はその一次審査が行われておりました 一次審査は制作課題を発表し、 具体的なアドバイスを先生からいただきます。 そうして良い作品を制作してゆくのですね 卒業制作はまだ始まったばかり 在学中の集大成制作に向けて頑張ってください ▽ ▽ ▽ …
#学院ライフ
みなさん、こんにちは! 秋も深まり、朝晩は特に 肌寒さを感じる日々が続いています 本日のブログのテーマは 『体調管理』 寒暖の差が激しいこの時期は ひとつの油断が体調の悪化につながりかねません 出かける時はその時に暑くても 薄着で出かけないように どうしても暑いときなどは 羽織るものを携帯しておくとよいでしょう また、寝る時も体温調整に気を付…
#学院ライフ
みなさん、こんにちは! 10月の半ばへと至り 気候も一段と涼しさを増した今日この頃 下手に薄着で自転車に乗ると さ、寒い! と、震えることもしばしばです さて、本日のブログのテーマは 昨日までの三連休 この三日間は2019年の秋を象徴するような 様々な出来事がありました 初日の土曜から日曜にかけてにやってきた 大型の台風19号は、各地に深い爪痕を残し 一部…
#イベント情報
2019年10月12日(土)開催予定の体験入学は、台風19号の接近により、 参加をされる方々の安全と交通機関への影響を考慮致し、 12日(土)の体験入学は開催せず延期することを決定いたしました。 振替として、次週の10月19日(土)に延期させて頂きます。 また、諸事情により10月19日(土)の「声優講座」は開催いたしませんので 悪しからずご了承ください。参加を楽しみにしていた皆様にはお詫び申し上げ…
#学院ライフ
国の新しい『修学支援新制度』(授業料等の減免・給付型奨学金)が始まります。 経済的理由で専門学校への進学をあきらめないよう、2020年4月に進学・進級する学生から、 給付奨学金の対象者が広がります。 世帯収入の基準を満たしていて、しっかりとした「学ぶ意欲」があれば 成績だけで判断されず、支援を受けることができます。 また、給付型奨学金の対象となれば、専門学校の授業料・入学金も免除又は…
#学院ライフ
この日はニチデの学生と、 愛知県芸術文化センターで開催中の 「あいちトリエンナーレ」へ 行って参りました! 愛知県で3年に1度開催される 国内最大級の現代アートの祭典。 今回で4回目となりますが、 ニチデは2010年に開催された 第1回目から皆勤賞! この貴重な機会を逃すまいと、 毎回、全学生を対象に鑑賞会を行っています。 普段はなかなか目に出来ない 迫力満点の作品や、 社会問題を考えるきっかけと…
#学院ライフ
9月28日、29日の二日間にかけて、 我らがEDENという名の学院祭が開かれておりました 当日のわちゃわちゃした様子をちょっとだけご紹介 ↑とっても女子力の高いお菓子を販売しているコース ↑大変に美味しかったTAMASENを爆売りするコース ↑ひっそりと売られる黄色いくま ↑EDENはコスプレが通常運行 あの手この手でスープを販売する大人気な…
#イベント情報
学院祭メインビジュアルのEDENちゃん(仮称)に PRをお手伝いいただきます…。 ▲ 食べすぎちゃったら盛り上がろう♪ ▲ ・ ▲ LOVEでんぷん部屋…♪ ▲ ・ ▲ とってもナウい ♪ ▲ ・ ▲ あぁー?間違えたっ? キャラクターデザイン2年だった!(ごめんね!なおすね!) ▲ ・ ▽▼ スープは3種類だぞっ! ▼▽ ご紹介したのは、ほ…
#イベント情報
昨年の学院祭の思い出はコチラをクリック? 日本デザイナー芸術学院✨日本マンガ芸術学院✨こども芸術学院 学院祭2019 9月28日(土)・29日(日) 10時~17時 入退場自由 開催場所:ニチデニチマ校舎(名古屋市中村区黄金通1-16)
#学院ライフ
みなさんこんにちは! ニチデ・ニチマは現在北海道研修に来ています。 今日は北海道への移動日。 初めて飛行機に乗る学生はとってもドキドキです 北海道へ着いたら空港でお昼 早速ご当地のご飯を食べ漁ります… そのあとはバスで 「航空自衛隊 千歳基地」へお邪魔し、 戦闘機や敷地内をお邪魔させていただきました 戦闘機は瞬く間に青空へ消えて行きました… 宿泊施設に着いたらすぐにバーべキューです! 久しぶりのバ…