#イラストデザイン
つやお先生がやってくる!【11/24 体験入学】
みなさんこんにちは! 今週末に控えたC講座はスペシャル体験入学として イラストレーターの「つやお」先生をお招きします! Illustrator つやお先生は なんと! ニチマのコミックイラストコース卒業生 現在フリーのイラストレーターとして活動中 当日はつやお先生による CLIP STUDIOを使ったライブペイントを行います! そこからデジタルの描き方を勉強したり、 自…
BLOG
#イラストデザイン
みなさんこんにちは! 今週末に控えたC講座はスペシャル体験入学として イラストレーターの「つやお」先生をお招きします! Illustrator つやお先生は なんと! ニチマのコミックイラストコース卒業生 現在フリーのイラストレーターとして活動中 当日はつやお先生による CLIP STUDIOを使ったライブペイントを行います! そこからデジタルの描き方を勉強したり、 自…
#イベント情報
みなさんこんにちは! ニチデは今週月曜日より3日間に渡って「東京研修」を行いました。 この研修では東京の企業に直接訪問し、企業説明やクリエイティブに関わる知識を吸収します。 初日は新幹線で移動ですぞろぞろ… ▽ ▽ 研修先では中々訪れることのない企業や担当の方を目の前に緊張気味… でもしっかりとメモを取り、真剣な表情でした。 訪問した伊東屋さんでは数多くの文具、雑貨を扱っており、 学生も目を輝かせ…
#学院ライフ
ニチデの黄色いクマは こんな記事を読んで悩んでいた。 ニチデにガチャが搭載された…だと…?? ガチャということはすなわち、何かがもらえるということだ。 …おや? \\\ おれたちが!もらえる! /// このシルエットは一体誰なのか? その正体は体験入学に参加することによって明かされる。 さあみんな、勇気を出してニチデの体験入学に参加してみよう! ▽ ▽ ▽…
#イラストデザイン
みなさんこんにちは! 今週より「ペンタブレットdeアート」の作品が本校1階にて展示されます。 第12回の今回は1014の出品作品から一次審査を通過した500作品の展示です。 ペンタブレットdeアートとは… ストーリー&キャラクター表現の総合誌「季刊エス」が運営する デジタルイラストコンペティションです 今年も綺麗な作品がたくさん応募されています。 ↓ O先生も楽しんでみ…
#イベント情報
体験入学の詳細は 静かにゲームのリリースを待つ 3匹のくまをクリック! ↓
#イラストデザイン
みなさんこんにちは! ホームページのトップでもご紹介しておりました イラストレーター「白谷ゆう」先生の授業が10/27日となっております! 白谷(しろや)ゆう先生 福岡県出身 専門学校日本デザイナー学院九州校卒業 「季刊エス・スモールエス」にて「コピックメイキング」を多数担当。 独特の技法を用い、透明感溢れる色彩と、繊細かつ華やか、流れるような画面づくりが魅力。 第11回「ペンタブレットdeアート…
#キャラクターデザイン
声優タレントコースには毎年クラスメイトが着用する 「VTパーカー」という衣装が存在します。 このVTパーカーデザインを毎年描画系の学生にお願いしており、 今年度はキャラクターデザインコース2年生の小川さんのデザインに決定しました! 今年は声優タレントコースの象徴であるマイクを擬人化した スタイリッシュなデザインですね! ▽ ▽ ▽ デザインしてくれた学生へは名誉あるVTパーカーとTシャツが贈呈され…
#グラフィックデザイン
ニチデ職員室よりこんにちはヾ(*´∀`*)ノ 先日の学院祭では、お足元の悪い中、 そして2日目に至りましては、頭上には嵐も迫る中、 沢山のご来校をありがとうございました。 \ カンシャ!カンシャ! / 今日はただただ思い出に浸るための 写真ブログをお届けします? ▽▽▽ ? NICHIDE ☕ ▽▽▽ ▽▽▽ ?にーちーまー? ▽▽▽ 9/2…
#グラフィックデザイン
ニチデ職員室からこんにちは☀️ 今年もやって来ました!!! ✨?2018年 ニチデ・ニチマ・こどもの学院祭?✨ そして今年はなんとっ! ニチマーケットも30日に学院祭と同日開催いたします? 学院祭では焼きそば・焼き鳥・フランクフルト、 わたがし・カステラ・マシュマロサンドなどを販売?? 7階では、『声優タレントコース』の学生達がこれまで頑張って練習してきた 歌やダンスを披露します??…
#イベント情報
入学相談会で不安を解消! いよいよ進路最終決定のシーズンがやってきました。 ●AO入学エントリーの締切…9月30日(日) ●推薦入学の出願受付…10月1日(月)より開始[定員になり次第締切] 進学をお考えの高校生、既卒の皆さん、 進路はお決まりですか? 「コースで迷っている…」「他校と迷っている…」などなど、 ご自分の進路に不安のある皆さんは一度 『入学相談会&学校見学』にご参加くだ…