#イラストデザイン
2月22日はなんと!!!!!vol.2
先日のブログでお知らせしました イラストレーター「時雨(しぐれ)」先生の講座を ちょっとだけご紹介 当日の講座は上の画像にもある通り、 水彩着彩講座になります 使用する画材は、 W&N(ウィザーアンドニュートン) コットマン ハーフパンです〜 とても使いやすく、発色がきれいな人気画材です! このハーフパンを使って、 当日は時雨さん直伝の着彩を行います 初めての人もしっかりレクチャーするので、 「着…
BLOG
#イラストデザイン
先日のブログでお知らせしました イラストレーター「時雨(しぐれ)」先生の講座を ちょっとだけご紹介 当日の講座は上の画像にもある通り、 水彩着彩講座になります 使用する画材は、 W&N(ウィザーアンドニュートン) コットマン ハーフパンです〜 とても使いやすく、発色がきれいな人気画材です! このハーフパンを使って、 当日は時雨さん直伝の着彩を行います 初めての人もしっかりレクチャーするので、 「着…
#イベント情報
みなさんこんにちは✨ 2/22(土)の体験入学は、なんと!! イラストレーター「時雨」先生による 透明水彩を使った着彩講座を行います?? <プロフィール> 宮城県出身。 鮮烈なカラーリングと細やかなモチーフ使いで物語を紡ぐイラストレーター。 SS52号巻頭イラスト担当。 SS54号メイキング担当。 SS57号対談参加。 SS58号表紙&インタビュー、メイキング担当。 Tw…
みなさん、こんにちは! 本日、2月7日は 1998年・長野にて 冬季オリンピックの開会式が行われた日 公式な記念日ではありませんが 一部の団体ではこの日を 「長野の日」 や 「オリンピックメモリアルデー」 と呼び、記念すべき日であるとしています さて オリンピックと言えば 開催が近づく東京五輪 日本ではこの東京五輪の開会式・閉会…
#受賞報告
「第2回 SEAL idea Competition」で ニチデの吉浦ひよりさんが 「優秀賞」を受賞しました! おめでとうございます! 「SEAL idea Competition」とは… 大阪シーリング印刷株式会社が主催する、 ユニークなアイデアで新しいシールを提案する 全国のプロ・アマが出品するコンペです。 今回のテーマは「目からウロコ!」 優秀賞 「Peel」 吉浦 ひよりさん…
#イベント情報
✨進路ガイダンスのご案内✨ こんばんは☺ 今週の木曜日に開催される進路ガイダンスに ニチデ・ニチマ・こども芸術学院も参加します? 詳細はこちら↓ 2月6日(木)16:00-18:00 愛知(木)※昭栄主催 昭栄広報➡https://shoeikoho.co.jp/explanation.html#4 気になる方はぜひ参加してみてください(*´▽`*) 当日、ブースにてお…
#イベント情報
✨進路ガイダンスのご案内✨ こんばんは☺ 気が付けば1月ももう終わりに近づいてきましたね⛄ 高校1年生の方はそろそろ進学先をある程度決めておくことをぜひ!!お勧めします?✨ 焦って大切な進路を決めないように、今のうちから動き出すことこそがポイントですよ( ̄▽ ̄) そこでです!! 大切なお知らせがございます? 来週の火曜日に進路相談会が開催されるのです( ゚Д゚) 詳細はこちら↓ 1月…
#保育
職員室からこんにちは\( ‘ω’)/ 2020年度より本格スタートするニチデのこども芸術学科? (現在は保育士養成スクールのこども芸術学院) スクール生は保育実習に出かけていますよ^^ 朝早くからドキドキして それぞれの実習先へ 出かけていきます? (↑学生を生きもの化して現わしています…↑) 実習中は何かと不安や疑問があるもの。 学院生からは 実習の様子の報告を たびたび…
みなさん、こんにちは! 本日、1月21日は 1950年代に活躍した フランスのファッションデザイナー クリスチャン・ディオール の誕生日 ディオールと言えば今や日本でも 各地で店舗が展開される有名ブランド フランスのクチュールメゾン(洋裁店)としては 創業以来業界のトップに君臨し続けています そんなディオールの創立者である クリスチャン・ディ…
#イベント情報
みなさんこんにちは 昨日、ニチデの学生たちは大寒にも負けず 元気に卒業制作展の準備を行いました そして本日より 第52回目の卒業制作展が開催しました \ 大きい木! / \ 手影絵! / \ イラストいっぱい! / \ Tシャツもいっぱい! / 他にも見ごたえのある作品が 多数展示されております 展示は1/21(月)〜1/26(日)まで。 お近くまでお立ち…
みなさん、こんにちは! 本日、1月17日は 防災とボランティアの日 25年前のこの日に起きた 阪神淡路大震災 その犠牲者の方々を偲び 日本の各所では黙祷が捧げられました さてさて今年は 記念すべきオリンピックイヤー 名古屋にいるとあまりその波は感じませんが 東京ではオリンピックに向けた 格安のホテルなどが建設され その優れたデザイン性が話題になっているのだ…