#イベント情報
明日は体験入学!だぜ!
みなさん こんにちは! やっと冬らしい寒さになってきたと思ったら、2021年は残り二週間!! という衝撃に貫かれつつ、ニチデ・ニチマは師走の忙しさで賑わっています。 進級、卒業、成人式…クリスマスに年末年始…数えたらきりがないくらい イベントが乱立しております。 そして忘れてはならない明日の体験入学!(強引…) 明日は冬休み前&今年最後の体験入学になりますので、 心残りがないよう ご…
BLOG
#イベント情報
みなさん こんにちは! やっと冬らしい寒さになってきたと思ったら、2021年は残り二週間!! という衝撃に貫かれつつ、ニチデ・ニチマは師走の忙しさで賑わっています。 進級、卒業、成人式…クリスマスに年末年始…数えたらきりがないくらい イベントが乱立しております。 そして忘れてはならない明日の体験入学!(強引…) 明日は冬休み前&今年最後の体験入学になりますので、 心残りがないよう ご…
#受賞報告
「第7回痴漢抑止バッジデザインコンテスト」におきまして、 グラフィックデザインコースの学生が 「優秀賞」を受賞しました! 優秀賞 グラフィックデザインコース2年 渡辺 莉奈さん 第7回痴漢抑止バッジデザインコンテストとは… 一般社団法人痴漢抑止活動センターは、 電車やバスなど公共交通機関内での痴漢犯罪を抑止するための ツール「痴漢抑止バッジ」のデザインを公募。 将来デザイナーを志す学生が、当事…
#イベント情報
卒業制作に欠かせないのが 作品を形にする印刷作業です 今日はセントラル画材様にお越しいただき、 入稿についての詳しい説明を受けました 入稿の手順はもちろんですが、 特に重要になってくるのが紙の種類 同じ作品でも、印刷する紙によって 印象が大きく変わってきます 自分の作品をイメージして どの紙がベストかを決めていきます 作品のクオリティだけではなく 紙や展示までプロデ…
#学院ライフ
ニチデは現在卒業・進級制作シーズン 多くの学生がニチデで学んだ知識の 集大成を作品として仕上げるべく、 日夜頑張っております 作品は3回の審査を経て仕上げていきます。 現在は第二回目の審査を行っている最中です 先生にアドバイスをしっかりもらって 作品を研磨していくわけですね 今年の卒業制作はどうなるのか… 今からとても楽しみです 学生の皆さん、頑張ってください! &nb…
#動画クリエイター
「株式会社ヨコイ・アンドマスク事業部」様と 映像デザインコースの学生がコラボしました! 企業と学校がコラボレーションする授業「産学協同」。 今回は株式会社ヨコイ・アンドマスク事業部様が製造する 『and mask(アンドマスク)』とのコラボです。 『and mask』とは… 布マスクにPFE、BFE、VFE、花粉 対応の 『高機能フィルター』を内蔵。さらに、高い密着性の オールアラウンド構造を採用…
#体験入学
みなさん こんにちは! 12月に入り、街中がクリスマスの装いになってきたのを見て 楽しむ反面、「ってことはもうすぐ今年終わるじゃん・・・」 と、寒さと時の流れにぞっとしております。 ニチデ・ニチマの体験入学も、2021年は残すところ2回となりました。 やり残したことのないよう、少しでもご興味のある方、まだ進路にお悩みの方は ぜひお越し下さい。 明日の体験講座の内容はこち…
#総合デザイン
「第71回 学展」において アートデザインコースの学生が、な、な、なんと! 「GAKUTEN芸術最優秀部門賞」を受賞しました! GAKUTEN芸術最優秀部門賞 アートデザインコース2年 塩澤 香苗さん _________________________________________________________ 「学展」とは…? 70年の歴史を持つアート&デザインアワード「学展」は、 …
こんにちは。12月になりました⛄もう12月だなんて信じられません! 朝布団から出るのも辛い季節になってきましたね、、? コロナウイルスの新たな変異株の心配も出てきましたし、皆さま気を付けてお過ごしください? 暗い話はさておき、、11月24日~26日までの2泊3日で、東京研修?へ行ってきました!! 私は留学生担当として引率し、留学生の学生達と一緒に?チームラボプラネッツTOKYO? へ…
#イベント情報
今回のブログのタイトルは、今日のわたしの心の叫びです。 今年ものこり1ヵ月となったんですね~。早すぎます。 気が付けば街もクリスマスムードですよね。ちょっと前までハロウィンやってたのに。 さてさて、ニチデ・ニチマでもクリスマスポイントがありましたので、みなさんにお見せしますね じゃ~ん!クリスマスツリー!(けっこうおおきい!) ほかにも! 受付もクリスマスの飾り付け! クリスマスの飾…
#イラストデザイン
先日、ニチデ学内にて 「株式会社ソニックパワード」様にお越しいただき 企業説明会を行いました ソニックパワードは名古屋に住所を構えるゲーム会社 ニチデの卒業生もお世話になっており 今回の説明会はなんと卒業生が企業の担当者として 説明をしてくれました! 企業説明会の後はポートフォリオの添削をしてくださったり… 待ち時間の間も色々お話を伺えたりしました なかなか聞くことがで…