BLOG

ニチデ・ニチマブログ

最新の記事

明日の体験講座メニュー

#動画クリエイター

明日の体験講座メニュー

明日、2/1(土)の体験入学の「動画クリエイター講座」は ビデオグラファー入門というメニューで実施します! ビデオグラファーとは、どんな仕事をする人なのでしょうか? 映像作品の企画から撮影、編集、納品まで一人でこなすクリエイターのことを ビデオグラファーと呼びます。CM映像やミュージックビデオ、配信動画など、 さまざまな分野の作品を手掛けていきます。   ニチデの動画クリエイターコースで…

【2025年2月 会場相談会】

#イベント情報

【2025年2月 会場相談会】

進学をお考えのみなさん!   そろそろ進路を決めなきゃ…とソワソワしているのではないでしょうか? そんな高校生の強い味方「進路ガイダンス(会場相談会)」のお知らせです!   進路ガイダンスではこんなことを聞いてみよう♪ 学校の特徴、授業内容、就職・デビュー実績、学費・奨学金、学校行事、 入試について、ひとり暮らしについてなどなど   開催地と日程は下記をご確認ください…

今月最後の配信

今月最後の配信

声優タレントコースの学生による番組 「ニチマdeレディオ・ショー」   1月最後の配信がスタートしています!   毎回ラジオ形式で配信しているこの番組は、学校のスタジオを使用することもありますが 普段は実際にある放送局のスタジオで収録しています。 今回もトークテーマは、「ニチガチャ」と呼ばれるガチャマシーンで出たお題で その場で決めていので、アドリブ力が試される修行の場にもなっ…

学外稽古、実施しました!

学外稽古、実施しました!

本番まで1か月を切った 声優タレントコース 卒業・進級公演「Jouney」   先日、学外の稽古場をお借りして通し稽古を実施しました!   演出の先生はもちろん、舞台監督さんや音響、照明スタッフの方々にもお越しいただき 立ち位置や出ハケなどの確認や、全体の流れを細かくチェックしていきました。   各演目のチェックが終わったら、衣装も着た状態で本番を想定した「通し」を実…

今年最初の特別授業は?

今年最初の特別授業は?

2025年最初の特別授業は、声優の堀江一眞先生による「堀江ゼミ」 今回は前回に引き続き、海外ドラマの吹替のレッスンでした。   前回はアメリカのドラマ作品が題材でしたが、今回は韓国ドラマにチャレンジ! 吹替の場合はイヤホンで原音を聴きながら演技をしますが、英語とは違う口の動きに 戸惑いながらも、集中して収録に取り組みました。   事前に練習を重ねた成果もあり、配役を変えて2テイ…

最新回、配信中!

最新回、配信中!

声優タレントコースの学生による番組 「ニチマdeレディオ・ショー」   最新回の配信がスタートしました!   毎回ラジオ形式で配信しているこの番組は、学校のスタジオを使用することもありますが 普段は実際にある放送局のスタジオで収録しています。   今回もこちらの2人でお届けしていきます!   毎回のトークテーマは、「ニチガチャ」と呼ばれるガチャマシーンで出た…

明日の動画クリエイター講座は?

#動画クリエイター

明日の動画クリエイター講座は?

明日1/18(土)の体験入学の動画クリエイター講座は 「動画制作入門」というメニューで実施します。   動画クリエイターコースでは、一眼レフカメラを使った動画の撮影から、 PCでの編集作業など、動画制作に必要なたくさんのスキルを日々学んでいます。 そんな動画制作のコツをプロのクリエイターから教わりませんか?   カメラやPCを触ったことがなくても大丈夫! 初心者の方にも基本から…

今日の稽古風景

今日の稽古風景

声優タレントコース 12、13期生卒業・進級公演 「Journey」 本番に向けて、日々稽古を重ねています。   今日はボイスパフォーマンスの稽古風景を紹介! 公演ではマンガ作品に声をあてる「ボイスコミック」と、舞台上で声だけのドラマを 演じる「ボイスドラマ」を演目の一つとして上演します。   ボイスコミックで演じるのはマンガコースの学生の作品。 ボイスドラマの作品は小説クリエ…

第57回卒業制作展

#イベント情報

第57回卒業制作展

本年度も「卒業制作展」を開催致します! 3月に卒業する学生たちが、持てる力の全てを注いだ 学院生活の集大成をご高覧いただければ幸いです。 日本デザイナー芸術学院第57回卒業制作展 ・会期 2025年2月18日(火)~2月24日(月・祝) 午前10時〜午後6時 ※2月21日(金)は20時まで ・会場 愛知県美術館ギャラリー展示室H,I,J (愛知芸術文化センター8F) 〒461-8525 愛知県名古…